top of page
WHAT KIND OF COMPANY IS IT?
社員全員が手はんだ付けの魅力を生かし、
どんな難解なはんだ付けも柔軟にお応えできる会社です。

FOR CUSTOMER,
FOR SOLDERING CRAFTMANSHIP
全てはお客様と、はんだ付けを愛する皆様のために
Q:手よりも機械の方が、正確で安定しているのではないの?
機械でのはんだ付けが主流な現在、一般的には、手はんだ付けよりも機械でのはんだ付けが、正確で安定していると思われがちです。しかし、品質に厳しい宇宙開発や、航空機、防衛などの分野では逆に技術者による手はんだ付けが必要不可欠です。また、記憶に新しい小惑星探査機「はやぶさ2」の基板に使用されているおよそ十万点の部品は、一流の技術者が、一点一点手ではんだ付けを行っております。その意味で言えば、手はんだ付けが製品に求められる信頼性はクリアできると言えます。また、機械では対応が困難な箇所を手はんだ付けで行えることもございますので、どちらが正確で安定しているというよりも、両者互いに補完し合えるものでございます。弊社は、長年の実装経験からお客様に喜んで頂けるための技術がございます。昨今、電子機器の故障の多くは、はんだの経年劣化による接触不良と言われております。はんだ付けは、特殊工程に位置付けられており、技術者のスキルによって、品質が左右されますので、当社のベテラン技術者が、お客様のご要望を柔軟にご対応させて 頂きますので、お気軽にご相談ください。
company information
当社のパンフレットになります。クリックしてご覧ください。
INTRODUCTION OF SOLDERING CRAFTSMEN AND SUPPORT MEMBERS
はんだ付け職人&サポートメンバー紹介

Akie Ashikawa
●はんだ付け認定技術取得者
(株)キョウデンプレシジョン主催
●チェッカー認定検査員
(株)キョウデンプレシジョン主催
●鑑識眼認定技術取得者
(旧東芝テック主催)
はんだ付け歴:35年

